八尾市の施術院 鍼灸と整体の組み合わせで自律神経の乱れと痛みに特化

八尾市の施術院 整体と鍼灸の良い所どりで、自律神経の乱れが関係している疾患や症状、急な痛みや慢性的な痛みに特化しています

疲れる前に休む!

 

 

 

八尾市 近鉄八尾駅鍼灸

自律神経の乱れと痛みの専門

ウエダ鍼灸・整体院の植田です(^^

 

 

 

昨日は院内に飾るタペストリーや、

院内の緑化を進めようと市内を歩き回りましたが、

思うものがなかったです(^^;

 

 

もしあなたがお薦めのお店があれば、ぜひご一報くださいませ!

 

 

 

 

さて、今日のお話は「疲れるに休む!」

 

 

これをイメージしてもらえたらOKという内容です(^^)

 

 

 

 

日頃からいつも同じ患者さんが

「先生、疲れたら休んだらいいのよね」ってお話をされます。

 

 

僕はその患者さんにはいつも、

「疲れる前に休みましょう」とお伝えするようにしています。

 

 

 

なぜなら、

「疲れたら休む」は遅い!!

と考えているからです。

 

 

 

僕もそうでしたが、

10代の頃は寝たら元気になるし、徹夜したくらいではビクともしなかった。

 

 

そして20代、

体を痛めても体力と負けん気があったので、休むことは最低限に。

 

 

結果、積もり積もって20代の心と体はどん底にいて、

 

このまま治らないんだろうか、、、

耐え続けるのはあまりにも辛い、、、

 

そんな事を毎日考えていました。

 

 

それでも30になる目前で、体は変わるんだ!ということを知り、

人並みに体が動いて、普通の生活ができていると実感できたのは

30後半になってから。

 

 

ぼくは今40歳だから、早めに気づけて本当に良かった。

 

 

 

だからこそ!!

 

 

 

患者さんには「疲れる前に休みましょう」と言い続けてきました。

積もり積もれば、「休む」だけではどうにもならないから。

 

 

 

しかしながら、やはり患者さんにはイメージが沸かない様子、、、

 

でも今日は、「疲れるに休む!」

って言葉をもの凄くわかりやすく図解にされていた方を発見したので、

ご紹介させていただきます(^^)

 

 

 

 

 

 

どうですか??

わかりやすいですよね。

 

 

 

20代の僕は、

橙のラインにいましたね。

 

 

 

あのまま仕事をしていたら、

間違いなくレッドラインだったでしょう。

 

自分の体が変わったことを実感するまで、

10年以上かかってますので( ゚Д゚)

 

 

 

あなたはどうでしたか?

 

 

 

早めに対処しないと大変なことになるかもしれない。

と感じたかもしれません。

 

 

 

とはいえ、

まだまだイメージしにくい方もいらっしゃいますよね。

 

 

 

そんな方は、

「風邪」と考えてみてください!

 

 

風邪の初期は、

体を温める程度で体調は良くなります(青)

しかし熱が出ると数日お休みをします(緑)

 

それでも無理をすると、

気管支炎、肺炎、中耳炎、結膜炎などの合併症(橙)

酷くなってしまうと入院(赤)をしなければいけなくなりますよね。

 

最悪の場合は、、、

 

 

という、イメージです。

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

「疲れたら休む」

 

ではなく

 

「疲れるに休む」

 

 

 

イメージできたでしょうか?

 

 

 

 

 

ちなみ、

当院に治療にこられるスポーツ疾患の患者さんは、

手術を検討するほど重症でも、数週間~数ヵ月で改善できる事例が多いです。

 

 

ただし、すべての患者さんという訳ではありません。

 

 

適宜治療を行い、適度な運動やリラックス、十分な睡眠ができるように、

体調を維持しやすい状態にしていく必要があります。

 

 

 

それが可能になれば、

早め早めに体を休める事と必要に応じたケアだけで、

痛み、不安感、自律神経症状、婦人科系疾患、スポーツ疾患など、

ありとあらゆる悩みはほとんど解消される。

 

 

 

自分のやりたいこと、

楽しいことを体を気にすることなく、

不安なくできるようになるということです!!

 

 

 

「疲れるに休む」

 

 

 

ぜひこの機会に覚えておいてくださいね(^^)

 

 

 

 

記事を書いた人:植田康司

 

八尾市 鍼灸院 自律神経の乱れ 近鉄八尾駅 アリオ八尾

 

ウエダ鍼灸・整体院院長/柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける/

地元奈良の自費診療整骨院グループで7年、うち分院長を3年勤め独立/2023年八尾に開院

 

 

 

 

 

ご予約・ご相談ダイヤル

(そのままクリックしていただくとお電話可能です)

 

📱072-943-2195

 

 

八尾市の鍼灸院・整体院

自律神経の乱れと痛みの専門 ウエダ鍼灸・整体院 

近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)

 

 

【火・水・金・土】 

受付:午前9時30分 ~ 12時30分 午後15時15分 ~ 19時45分

 

【日】 

受付:午前9時15分 ~ 12時15分 午後14時00分 ~ 18時30分

 

 

 

ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^

友だち追加

 

日常生活もままならない自律神経の不調でも改善可能!その理由とは?

八尾市 近鉄八尾駅鍼灸

自律神経の乱れと痛みの専門 

ウエダ鍼灸・整体院 院長の植田です(^^

 

 

昨日、ようやく院のネームプレートが届きました。

 

データの再提出やら手間取りましたが、

無事に届いてよかったです!!

 

 

 

八尾市 鍼灸院 整体院 自律神経 痛み ウエダ鍼灸・整体院 



 

 

 

 

 

さて今回は、

自律神経についてのお話です。

 

 

 

自律神経は、

内臓の働き、免疫、呼吸、体温などをコントロールし、

人間が生きていく上で欠かせない機能を一手に担っているとても大事な神経です。

 

 

 

そんな自律神経の不調は、

ありとあらゆる症状を引き起こすばかりか、

良からぬ病気さえ招きかねません。

 

 

 

しかしながら、

病院や治療にいっても体調が良くならない。

不眠や疲れがとれない、食事を摂ることもできないくらいしんどい、

そもそもどうしたらいいのかわからないなど、

日々悩んでいる方も多いでしょう。

 

 

 

ですが、

そんな自律神経の不調や乱れであっても改善していくことは可能です(^^)

 

 

 

自律神経の乱れや不調にお困りの方は、

ぜひ最後まで読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく聞く「自律神経」とは一体何なのか?

 

 

 

では、そもそも自律神経とは一体なんなのか?

という部分からお伝えしていきます。

 

 

 

まずは、こちらをご覧ください。

 

 

 

自律神経の不調 自律神経の乱れ 八尾市 鍼灸院 整体院 ウエダ鍼灸・整体院

神経の生理的な構図

 

 

 

これは大まかな神経の構図を示しています。

 

 

 

この図の内容をお伝えすると、中枢神経は「脳」「脊髄」のみ。

それ以外の体性神経と自律神経は末梢神経に分類されます。

 

 

 

末梢神経に含まれている、

性神経は感覚と筋肉の動きに関係し、

自分の考えや意識で働かせることができます。

 

 

 

片や自律神経は、

交感神経と副交感神経に分けることができ、

両者でバランスを取りながら、生命維持に欠かせない機能をコントロールしています。

 

そして、

自分の考えや意識では働かせることができません。

 

 

 

 

まとめ(自律神経の分類とその機能)

 

自律神経は末梢神経に属し、

生命維持に欠かせない機能を調整している。

そして意識をして使うことはできない神経。

 

 

 

 

生きていく上で欠かせない自律神経の重要な働きとは?

 

 

 

ではここからは、

その働きについてお伝えしていきます。

 

 

 

まず大前提として、

自律神経は「交感神経」「副交感神経」に分類されます。

 

 

 

その働きは、一部例外を除いて相反します。

 

 

 

自律神経の働き 自律神経の乱れ 自律神経の不調 体調が悪い ウエダ鍼灸・整体院 八尾市 鍼灸院 整体院

自律神経の相関図

 

 

 

上記以外にも、

免疫、睡眠、生理周期、婦人科系機能をもコントロールしています。

 

 

 

また、

交感神経は朝~夕方にかけて働きが強まり、

副交感神経は夕方~夜にかけて活発に働きます。

 

 

 

これだけの機能を24時間365日、

交感神経と副交感神経がバランスを取りながら調整し続け、

心と体の調子を整えているのです。

 

 

 

まとめ(交感神経と副交感神経の働き)

 

両者は相反する働きをし、心と体の調子を整えている。

交感神経は日中、副交感神経は夜間にそれぞれ働きが増す。

 

 

 

なぜ自律神経が乱れると複数の症状を感じてしまうのか?

 

 

 

ではまず、自律神経が乱れると、

どのような症状があらわれてくるのかをお伝えしていきます。

 

 

 

すべてを書き出すと多すぎるので、一部をご紹介します。

 

 

・不眠 ・疲れが抜けない ・起立性調節障害 ・肌荒れ ・アレルギー ・低血圧

・発汗亢進および低下 ・逆流性食道炎 ・下痢 ・便秘 ・冷え ・ほてり 

・うつ症状 ・頭痛 ・動悸 ・息切れ ・しびれ ・眼精疲労 ・耳鳴り 

・めまい ・体のだるさ ・たちくらみ ・肩こり ・生理不順 ・生理痛

・対人恐怖感 ・不安感 ・いらいら ・電車に乗れない ・吐き気 ・顎関節症

・涙が止まらない ・過呼吸 ・物事が手につかない ・不信感 ・悲壮感

 

 

一部といってもこれだけの様々な症状が現れてきます。

中には、内科系領域や整形外科領域、呼吸器系領域の症状までも含まれています。

 

 

これは、

自律神経が内臓、筋肉などを管理・調整しているという裏付けです。

 

 

そのため、個人差はあるものの、

1つの症状だけではなく、複数領域の症状を同時に感じている方が多いのです。

 

 

改めてこうして見てみると、

自律神経の働きの凄さがわかると思います。

 

 

 

まとめ(自律神経症状と複数の症状を感じる理由)

 

自律神経は内臓や筋肉などの働きに関与しているため、

内科系疾患、呼吸器系疾患、整形外科疾患など多くの

症状を生じさせる。

そのため、同時に複数の症状を感じることが多い。

 

 

 

いくつもの症状が現れる自律神経の乱れを起こすはどのように改善させるのか?

 

 

 

自律神経を乱れさせる原因は、

「ストレス」「不規則な生活」「乱れた食事」「気圧の変化」

「ホルモンバランスの変化」など様々です。

 

 

 

それらの原因がいくつも重ねり合い、

自律神経は乱れてしまうのです。

 

 

 

ですが、

そんな複雑にも感じる自律神経の乱れでも、解消することができます(^^)

 

 

 

その方法が、脳脊髄液(のうせきずいえき)

という特殊な液体の循環調整をしてあげることです。

 

 

 

実はこの脳脊髄液、

脳内に存在し、神経の新陳代謝や機能維持などの働きがあるとされ、

脳や脊髄の機能維持には欠かせません

 

 

 

しかし、

生活習慣や体調の変化によって、

頭蓋骨のずれや呼吸の乱れが生じると、脳脊髄液の循環不良が起こります。

 

 

 

すると、

中枢神経である脳や脊髄の働きが弱まり、

自律神経症状を強く感じ取れるようになるのです。

 

 

 

この脳脊髄液の循環を改善してあげることで、

中枢神経の機能が発揮され、自律神経症状は少しずつ着実に解消されていきます。

 

 

 

お分かりいただけたでしょうか(^^)

 

 

 

まとめ(自律神経が乱れはどのように改善するのか?)

 

中枢神経(脳・脊髄)の機能が弱まると、自律神経症状を感じやすくなる。

脳脊髄液の循環が整えば、自律神経症状は改善できる。

 

 

 

 

「自律神経の環境を整えるために私にできること」

 

 

 

ようやく、ここまでたどり着きました。

もう少しですよ(^^)

 

 

 

では、

自律神経が乱れる最大の原因、脳脊髄液の調整方法にお伝えしていきましょう。

 

 

方法は必須施術2つと、

患者さんに合わせた施術方法をとり入れて行います。

 

 

今回はその必須施術の2つをご紹介します。

 

 

 

1、頭蓋骨の調整

 

頭蓋骨は、15種22個の骨から構成されている脳の器です。

脳脊髄液は脳の内部で作られ、脊髄を通り、

尾骨(お尻)まで下り脳に戻るという循環を繰り返しています。

 

その過程で中枢神経へ働きかけますが、

頭蓋骨の位置関係が乱れてしまうと、脳脊髄液の循環に滞りが生じてしまいます。

 

自律神経症状でお悩みの方は、

100%頭蓋骨に何らかの調整すべき部分があります。

 

そのため、

頭蓋骨の位置関係を調整し、脳脊髄液の循環を整えていきます。

 

 

 

2、全身の循環調整

 

自律神経症状が現れると、

体にはもう一つの変化が起こります。

 

それが慢性的な緊張感から、

過緊張という状態になりやすいというものです。

 

文字通り「緊張しすぎている」のです。

この状態は全身の力みにつながるため、

過緊張を取り除きつつ全身の循環をスムーズに調整していきます。

 

 

 

以上の2つを必須としておこない、

各症状の改善を進める土台を構築していきます。

 

 

 

あとは、

お一人お一人の状態や状況に合わせた施術を、

適宜組み合わせ対応していきつつ、

アフターフォローも行っていきます。

 

 

 

そうすることで、

自律神経症状は確実に改善していくのです。

 

 

 

まとめ(自律神経症状に対する施術法)

 

治していくための土台作りとして、

必須施術、頭蓋骨の調整と全身の循環調整を行う。

その他の施術は状態に合わせて適宜行う。

必要に応じたアフターフォローも大切。

 

 

 

あなたが感じている将来への不安を解消し、笑顔を取り戻しましょう!

 

 

 

さて、ここまでいかがでしたか?

あなたがお悩みの自律神経症状改善の一手になれば幸いです(^^)

 

 

 

ここまで読んで頂いた方の中には自律神経を整えるために、

 

「リラックス」「規則正しい生活」「日光浴」

「睡眠時間をしっかりとる」「食事内容や食事時間に気をつける」

 

など、何か一つでも実践した経験があるでしょう。

 

 

しかし、

それらの対処法をしても改善しなかった。

 

 

中には、

 

 

「そもそもリラックスができない」

「規則正しい生活にするには生活環境を180度変えなければいけない」

「寝る時間はあるけど寝た感覚がない」

「体がしんどすぎて何も手につかない」

「食事時間や食事内容に気を配る余裕さえない」

 

 

など、逆にストレスに感じてしまった方もいらっしゃるでしょう。

 

 

そんなあなたの、

自律神経の乱れによる辛い症状を改善するお手伝いを、

私にさせて頂きたいと思っています。

 

 

 

あなたのその症状は、

きっと良くなりますよ(^^)

 

 

 

 

 

※効果を保証するものではありません。

 

 

 

記事を書いた人:植田康司

 

八尾市 鍼灸院 自律神経の乱れ 近鉄八尾駅 アリオ八尾

 

ウエダ鍼灸・整体院院長/柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける/

地元奈良の自費診療整骨院グループで7年、うち分院長を3年勤め独立/2023年八尾に開院

 

 

 

ご予約・ご相談ダイヤル

(そのままクリックしていただくとお電話可能です)

 

📱072-943-2195

 

 

八尾市の鍼灸院・整体院

自律神経の乱れと痛みの専門 ウエダ鍼灸・整体院 

近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)

 

 

【火・水・金・土】 

受付:午前9時30分 ~ 12時30分 午後15時15分 ~ 19時45分

 

【日】 

受付:午前9時15分 ~ 12時15分 午後14時00分 ~ 18時30分

 

 

 

ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^

友だち追加

 

”サボり”だと誤解されやすい起立性調節障害、知られていない3つの原因

八尾市 近鉄八尾駅鍼灸

自律神経の乱れと痛みの専門 

ウエダ鍼灸・整体院 院長の植田です(^^

 

 

 

おはようございます(^^)

 

昨日は公共交通機関が平常運行していなくて、

帰宅するのに時間がかかりました💦

 

 

 

これ自宅近くの写真。

 

 

久々の雪道。坂の多い地域なので慎重に帰りました。



 

 

昨晩10時頃の自宅近くの歩道です。

歩くと”ザクザク”という音がしていて、既に凍ってました😅

 

 

 

今日が寒さのピークという事なので、

1日のりきりましょう!!

 

 

 

てことで今日は、

先日の起立性調節障害の記事でお話きれなかった、

”サボり”だと誤解されやすい起立性調節障害、知られていない3つの原因

についてお話をしていきます(^^)

 

 

 

起立性調節障害 原因 親ができること 大人

1つでも該当していると起立性調節障害の発症リスクは高まります

 

 

 

では早速、始めていきます(^^)

 

 

 

 

 

 

 

知られていない起立性調節障害3つの原因

 

 

 

実はあまり知られていませんが、

熱中症」「頭部の打撲」「尻もち」などが、

起立性調節障害のリスクを高めてしまいます。

 

 

 

僕も多くの起立性調節障害の学生さんを診てきましたが、

熱中症」「頭部の打撲」「尻もち」などをした後に、

体調を崩したという学生さんが全体の半数以上を占めていました。

 

 

 

熱中症」のリスク

 

 

 

中でも熱中症は特に危険です。

体温の調節ができなくなり、最悪の場合「命」に関わります。

 

 

 

脳は熱の上昇に非常に弱いため、

体温の調節が聞かない「熱中症」が続くと脳がダメージを受けてしまいます。

 

 

 

このダメージが、

神経の機能を乱れさせ、起立性調節障害を引き起こす原因となってしまうのです。

 

 

 

頭部の打撲」による周囲への影響

 

 

 

転倒やコンタクトスポーツ、頭部への落下物などは脳への物理的な刺激が強いです。

それ以外にも、頚や胸部への刺激にもなります。

 

 

 

特に頚周囲は自律神経に刺激の入りやすい部分ですから、

頭部の打撲による自律神経の乱れには注意が必要です。

 

 

 

「尻もち」による循環不良

 

 

 

最後3つ目は「尻もち」について。

尻もちは熱中症や頭部の打撲とは少し違います。

 

 

 

最終的に自律神経の働きが乱れてしまうのは同じですが、

尻もちの場合は脳脊髄液(のうせきずいえき)という

自律神経の働きに欠かせない物質の循環が悪くなってしまう可能性があります。

 

 

 

簡単にお伝えすると、

水路が詰まり流れが悪くなってしまうという事です。

 

 

 

簡単ではありますが、

以上の3つが起立性調節障害のリスクを高める原因となります。

 

 

 

体だけではない起立性調節障害の辛さ

 

 

 

そして、

ここからは余談ではありますが、

実は僕も小学生の時に「起立性調節障害」を経験しています。

 

 

 

ある日の朝、

目が覚めたら頭痛と頭の重さで起き上がることができず、

言葉を発するのにも一苦労したと記憶しています。

 

 

 

幸いにも数ヵ月で症状は改善しましたが、

その時考えられた原因が「頭部の打撲」です。

 

 

 

30年以上前ですから、

そもそも「起立性調節障害」という言葉は存在しません。

 

 

 

何度頭の検査を行っても異常は見当たらなかったので、

診断はつきませんでした。

 

 

 

そのためか、

何度も何度も自分で頭を打ってからだと伝えても、

取り合ってもらえず各方面の方々から「ただの怠け」だと言われましたね😅

 

 

 

そこで、お伝えしたいのは

起立性調節障害は周囲の理解が重要だということ。

 

 

 

起立性調節障害の大きな問題は、

周囲の理解がきちんと得られているのか?というところ。

 

 

 

これは学校や友人関係だけではなく、家族間でも同じことが言えます。

 

 

 

ここではご紹介できませんが、

僕がこれまで診てきた患者さんに伺った中には、

心無い言葉を投げかけられていたお子さんが多数いらっしゃいます。

 

 

 

その時の正直な感想は、汚すぎてここには書けませんwww

それほど「経験者」としては腹立たしいものでした。

 

 

 

起立性調節障害は改善できる症状です(^^)

 

 

 

ここまで簡単ではありますが、

起立性調節障害の発症リスクと僕の経験談を交えてお伝えしてきました。

 

 

 

お子さんがどの原因で発症したにせよ、

起立性調節障害はほんとうにつらいです。

 

 

 

自分の意識や気持ちで、

どうこうできる次元にないことがほとんどです。

 

 

 

そのためか、

周囲に理解されることが少なく、

僕が30年以上前に経験したやりきれない感情を抱いている学生がたくさんいます。

 

 

 

むろん、

ご両親も気が気でないでしょう。

 

 

 

でも!!

 

 

 

起立性調節障害は改善が可能な疾患ですから、ご安心ください(^^)

多くの学生とご両親を救ってきた僕にお任せください!

 

 

 

しっかりとケアもさせていただきますので、お楽しみに!

 

 

 

 

最後に、

YouTube起立性調節障害と入力していただければ、

過去に僕がアップした起立性調節障害の解説動画を見る事ができますので、

一度ご確認ください。

 

 

 

色々と突っこみ所が満載ですが、

ご愛嬌ということでお願いします🤣

 

 

 

ueda-shinkyu-manipulative.hatenablog.com

 

 

 

 

 

※効果を保証するものではありません。

 

 

 

記事を書いた人:植田康司

 

八尾市 鍼灸院 自律神経の乱れ 近鉄八尾駅 アリオ八尾

 

ウエダ鍼灸・整体院院長/柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける/

地元奈良の自費診療整骨院グループで7年、うち分院長を3年勤め独立/2023年八尾に開院

 

 

 

ご予約・ご相談ダイヤル

(そのままクリックしていただくとお電話可能です)

 

📱072-943-2195

 

 

八尾市の鍼灸院・整体院

自律神経の乱れと痛みの専門 ウエダ鍼灸・整体院 

近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)

 

 

【火・水・金・土】 

受付:午前9時30分 ~ 12時30分 午後15時15分 ~ 19時45分

 

【日】 

受付:午前9時15分 ~ 12時15分 午後14時00分 ~ 18時30分

 

 

ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^

友だち追加